業界情報
vol.204
しょうが焼きだけじゃない!ハインツ業務用ソース『トリプルブレンドしょうが』新発売
洋風ソースメーカーのハインツから、しょうがが効いた肉料理のための業務用ソース『トリプルブレンドしょうが』が2021年3月1日(月)に新発売されました!
『トリプルブレンドしょうが』は、おろし・きざみ・パウダー(香辛料)の3種類のしょうがを使い、ガツンとしょうが味が効いたジンジャーソースです。本醸造醤油をベースにし、炒めにんにくと刻み玉ねぎを加えて濃厚な味わいでありながら、さっぱりとした後味に仕上がっています。
■肉ブームで増やしたいアレンジメニューに
糖質制限や熟成肉などのブームから、ここ数年、肉の消費量が増加しています。
飲食店ではさまざまな肉メニューが追加される中、しょうが焼きやポークジンジャーなど和洋問わずに定番の人気メニューでのしょうがフレーバーは依然として健在です。
ハインツ『トリプルブレンドしょうが』は、濃口と再仕込みの2種類の本醸造醤油をブレンドし、炒めにんにくと刻み玉ねぎがしょうがの旨みを引き立てています。
しょうがはおろしたものだけでなく、きざんだものも使用することで、よりしっかりとした食感を感じられ、また、パウダー(香辛料)のしょうがで風味や味わいをさらにアップさせています。
従来のしょうが焼き用のソースとは違い、かけソースとしてハンバーグやステーキ、漬込み・焼き込み用として、肉・魚・野菜など素材を選ばず幅広い用途で使えるのもポイントです。
■「洋風ソースの先駆者としてのこだわりを」
当社は1961年の創業以来、日本での洋食文化定着に貢献しています。1970年には、膨大な手間と時間とコストがかかってレストランで作られていたデミグラスソースの手軽に使える業務用を販売するなど、洋風ソースの普及に努めてまいりました。
現在では、デミグラスソースやホワイトソースといった定番ソース以外にも、今回発売する『トリプルブレンドしょうが』と同様の手軽につかえるボトルソースシリーズとして、和風から洋風までさまざまな肉料理などに使用できる17種類のラインアップを取り揃えています。ボトルソースは、ステーキやハンバーグなどポピュラーな肉料理に使用することで、美味しさを自由自在に変化でき、メニューのバラエティー化を実現します。
ボトルソースは素材にかけたり、漬け込んだりするだけでなく、他の調味料と合わせてアレンジして使用するのもお勧めです。『トリプルブレンドしょうが』とベーシックなフレンチドレッシングを1:2の割合で混ぜるだけで、肉はもちろん魚料理やサラダ、温野菜にもぴったりな旨みたっぷりのドレッシングをつくることができます。(担当者談)
■ハインツ提案のワンプレートメニューも公開
ハインツ『トリプルブレンドしょうが』の発売に合わせて、ハインツのソースなどを使用したレシピを多数掲載した、ワンプレートで提供できるメニューブックが公開・無償提供されています。
コロナ禍でビュッフェやシェアを前提とした大皿料理が飲食店で提供しづらい今、それらに変わる新たなスタイルとして、ハインツが提案する「1皿で満足度の高いレシピ構成や盛り付けのコツ」などを紹介。
使用したハインツ商品も一覧化されているので、材料からレシピまでを一度にチェックしたり、また参考にできる優れものになっています!
■ハインツおすすめの『トリプルブレンドしょうが』使用調理例の紹介
業務用商品の紹介と、それらを使ったレシピを公開している「ハインツ 業務用ホームページ」があるのをご存知でしたか?
定番のデミグラスソースや冷凍野菜など、ハインツ商品の情報を細かく確認したり、それらを使ったレシピが掲載されている、いわば飲食店をサポートする情報サイトになっています。
その中でも、今回発売される『トリプルブレンドしょうが』を使ったハインツおすすめレシピをいくつかご紹介します!
また、ハインツでは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、昨年より同「ハインツ 業務用ホームページ」にて、テイクアウトメニューレシピやテイクアウトをワンランクアップさせるラベルやポスターを無料ダウンロードできるようになっています。
今後も飲食店をサポートする様々な取り組みが引き続き行われていくようなので、ぜひチェックしてみてください♪
■ソースはもちろんレシピもサポート!
日本のソース文化をけん引するハインツの商品とあって、味やクオリティはもちろん、アレンジ力の高さも抜群!
丁寧に作り込んだソースは、何かと忙しいプロの皆さんの頼もしい味方になること確実です!
スペシャルなレシピを公開中のハインツ公式サイトもチェックの上で、ぜひ上手にご活用ください。
執筆:バーグマン田形
日本ハンバーグ協会理事長。2,500食以上のハンバーグを食べ続けてきたハンバーグマニア。自身が定義付けした「進化系ハンバーグ」を多数プロデュース。食品メーカーやコンビニとのコラボ実績、メディア出演実績も多数。ハンバーグの歴史、最新情報等、ハンバーグのことなら何でもお任せ!
無断転載禁止。取材・お問い合わせはコチラよりお願い致します。
※ 内容は記事更新時の情報です。